
QQEnglishの無料体験レッスンで
カランメソッドを受けてみました♪
QQEnglish無料体験レッスン2回目
1回目のレベルチェックの体験レッスンを終えると、2回目の予約ができます。
2回目は普通のレッスンのように、予約サイトから自分で先生を選んで予約します。
先生によってポイントは違いますが、体験レッスンではポイントの高い先生も選択可能です。(せっかくならポイントの高い先生を予約!)
1回目のレッスンはこちら↓

カランメソッド

私は独特なレッスン内容の動画を見てとても受けてみたくなりました。
カランメソッドとは徹底的に反復するよう設計された英語学習法で、4倍速で英語を習得できるといわれています。高速の質問と、生徒の瞬時の回答、その回答を教師が助けるという流れが繰り返されます。
カランメソッドの訓練は調音器官を効果的に訓練することができる画期的なトレーニング方法としてイギリスで開発されました。

これについていく自信がないな~~
いよいよ授業開始
私は100ポイントの先生を選んでみました!(通常は50ポイントなので2倍!)
まず初めに自己紹介、自分のことを少し先生にお話します。
なぜ英語学習を始めようと思ったのかを先生に伝えてあげるのがいいと思います。
まずは先生が簡単な質問をします。それに完璧な文章で答えます。
ペンを持ちながら先生が「Is this a pen?」「Yes, this is a pen.」
このような質問がどんどん出されます。
だんだん質問が難しくなって『Who eats the least food in your family?』『Is a Rolls Royce cheaper than a Ford?』とか聞かれても答えもわからないし英語もわからないし、てんやわんやしました。
その後カランメソッドについての動画を見ます。
カランメソッドの授業のやり方について説明を受けます。
先生は同じ質問を続けて2回言います。
1回目で内容を理解し2回目で質問文の構造をしっかり聞き取る。
質問の答え方が決まっています。
〇短縮形を使う
The book is on the table.→ The book’s on the table.
これがまた難し~~~。
〇フルセンテンスで答える
『Is the table black?』→『No, the table isn’t black. It’s white. 』
カランメソッドを受けてみた感想
実際カランメソッドの授業を受けてみて…自分の目的には合っていないんじゃないかと思いました。
カランメソッドはちゃんとした完璧な文章で答えるので、英検やTOEIC勉強などを目的とした人には良いんではないでしょうか。日常英会話には使わないであろうカチっとした受け答えを学びます。
私の場合は、日常にもっとラフな感じで使える英語力を増やしていきたいので、カランメソッドではなく日常英会話を受けるべきだなと思いました。
授業料やポイントは日常英会話と変わりなく、日常英会話を受けながらカランメソッドを選択することも可能ですが、カランメソッドでは約2,000円ほどするテキストを別途購入が必要になります。
というわけで、カランメソッドは目的によっては合う合わないがありますので、
一度体験レッスンを受けてみて考えるのがよいと思います!
コメント