
英会話を始めて4回目のレッスン
今回はどんなことを学ぶかな?
前回までの復習
最近は忙しく(というのは言い訳ですかね)
なかなか毎日復習をできていません。反省反省。
子供たちの英語ドリルも完全にストップしています。
こうなると習い事として公文に習いに行った方がいいのかな…とか思ってしまいます。
今がんばらないと移住したらとても苦労するよ!!
と言ってますが、ピンとこない様子。
長女のレッスン
先生はのどが痛いようで(検査したけどコロナじゃないよ!と言ってましたが)
How are you?からの流れで
I have a sore throat.
I have a throat candy.
I have sore eyes.
I am hungry.
I am not full.
I am not tired.
They are Japanese.
They are not Chinese.
This is a cat.
Is this a cat?
Is this chicken?
Yes, it is. No, it isn’t.
復習とか予習とか地道にコツコツやるのが大嫌いな長女なので
会話の中でゲームな感じで復習していこうと思います。
次女のレッスン
次女はしっかり復習するタイプなので、覚えが早い感じがします。
文法なんかはちんぷんかんぷんだと思いますが、前回やったことは意外と覚えてる。
Momo and risa are my friends.
We are friends.
We are Japanese.
We are from Tokyo.
This is a dog.
These are two dogs.
This is a guitar.
These are two guitars.
などなど
これらを復習しながら疑問形を練習してみました。
毎日毎日復習しないと。
先生の変更
親戚に紹介してもらったマレーシア人の先生に習っています。
個人契約で直接お金を振り込んでいます。
ところがスケジュールがうまく合わなくていつもバタバタで忙しく帰ってきて疲れた後のレッスンだったので子供たちも元気がないし。
格安だと思って習い始めたのですが、大手の英会話スクールなどを見てみたら、
そんなに変わらないし、カリキュラムがしっかりしてるし、予習復習をオンラインでできるみたいで、
とても魅力的でした。月額が安いのはフィリピン人の先生ですが、紹介動画を見たらほとんどの先生が発音がとてもきれいで癖がなく聞こえました。
なので体験レッスンを申し込みました。
そちらについてはまた詳しく記事にしたいと思います!
コメント