オンライン英会話#2【早期英語教育】

英会話レッスン
MONA
MONA

昨日はオンライン英会話2回目のレッスンでした

子供たちの英語力の記録です

スポンサーリンク

子供たちの英語レベル

小学校4年生の長女はなんとなくアルファベットが分かりなんとなく簡単な挨拶がわかるくらいの
初心者です。
小学校1年生の次女はアルファベットを書くこともままならずほとんど英語にふれたことはありません。

1回目のレッスンの復習と自習

せっかくオンラインレッスンを受けても、1週間そのままにしていたら忘れてしまいます。
なるべく毎日習った英語を使って受け答えの練習をするようにしました。
「How are you?」「What’s your name?」「How old are you?」「Where are you from?」
などなど先週習った文章を繰り返しました。
また次女はドリルでアルファベットの練習。CDを流して聞き取ったり、ちゃんと学習しています。
長女の方は…性格からあまりコツコツ頑張ることをしません。

MONA
MONA

今頑張っておかないと後々つらくなるのは自分だぞ~

準備期間が2年あるのだからその間にがんばらないと!

オンライン英会話#2

長女のレッスン

How are you?
I’m fine, and you? の聞き返し方
Good, Great, Cute→This is good, This is great, This is cuteで応用。
“Demon Slayer”is great! Demon Slayer=鬼滅の刃だそう。へー!!母も一緒に学びます。
Kind→You are kind, I am kind.
from Japan→Demon slayer is from Japan. This is from Japan.
あとは授業で先生が使う言葉
repeat, practice, try
Do you understand?と聞かれても頷くことしかしなかったので
Yes, Ido. No, I don’t. 答える練習をしました。

次女のレッスン

まず初めにHow are you?と聞かれて『I’m hungry』と答えた次女(笑)
そうだよねプール帰りの時間は18:30。おなかペコペコのはず!
I’m great! I’m good! I’m fine!
And you? 
This is a——-.
This/That is a dog, a girl, a boy, a cup, a cat.
This/That is an apple, an ant, an airplane, an egg, an elephant, an eraser, an ice-cream,
an orange, an umbrella.
aとan、小1の次女に理解できなくても感覚的に覚えていけばいいかな、と思います。

MONA
MONA

二人ともアルファベットを書き写すのは時間がかかるので
母が隣でレッスンでやった内容をメモし、あとで一緒に復習しながらノートにまとめるという方法でやっています。

 

コメント