オンライン英会話#1【早期英語教育】

英会話レッスン
MONA
MONA

昨日子供たちはオンライン英会話の授業を受けました。

英会話の成果を記録していきたいと思います!

スポンサーリンク

小学校4年生と1年生の姉妹が留学に向けて、英会話を始めました。

タブレット教材の中に入っている英語のゲームをやったり
小学校では英会話の授業が週1回ほどあるそうなので
全くの初心者ではないですが、
学校外で習ったことはありません。
さてうちの姉妹はどれほどの英語力なのか??ドキドキしながら迎えました。

先生はマレーシア人

マレーシアで姪っ子たちが習っていた先生を紹介してもらいました。
初めての知らない先生はどんな人かドキドキしてしまうし
日本でオンライン英会話を調べると、やはり少し高い…
簡単な英会話なら母が教えてもいいのですが、(アルクの児童英語教師の資格を取ったことある母です)親子はすぐけんかになるんですよね。。。(笑)
外国の人と話すのが一番だし、行く国のマレーシア人ならベストです!

教材を購入して自習

次女にはアルファベットの教材を購入し、アルファベットの練習。
長女は初歩的な文法の教材で自習を始めました。
家ではアルファベット、単語、文法などを勉強していこうと思っています。

オンライン英会話

授業はZOOMで1時間。30分ずつ姉妹で分けて授業をしてもらいました。

長女の授業

How are you? I’m good!
What’s your name? My name is 〇〇.
How old are you? I’m 10 years old.
Where are you from? I’m from Tokyo, Japan.
What color do you like? I like black!
What drink do you like? I like juice!
What food do you like? I like potatoes.

基本的な受け答えの練習をしました。
はじめは何を聞かれているのか、なんて答えるのかわかっていなかったですが、受け答えの練習をしてできるようになりました。家でも習ったことを何度も復習して聞いていこうと思います。

次女の授業

How are you? I’m good.
What’s your name? My name is 〇〇.
Do you like cats? I don’t like cats.
one, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten
a pencil, two pencils
a dog, three dogs
a car, five dogs
a cup, six cups…

猫がすき?と聞かれて…次女は猫が苦手なので、予想外に否定形を習いました(笑)
あとは数字と基本的な単語の単数形、複数形。
とてもシャイで人前で話ができない次女ですが、小さい声だけどちゃんと受け答えしていてびっくり、うれしかったです。

オンライン英会話の感想

はじめは母の顔ばかり見て母に聞いてきたり、戸惑ったりしていましたが、
子供たちは授業がとても楽しかったみたいです。
ZOOMの画面共有でテキストを見たり、書いてくれた文字も見れるので
授業にはまったく不自由はありませんでした。
先生も日本語がわかるようなので、止まっていたら日本語で助言してくれるし
とてもやさしい先生でたくさん褒めてもらってうれしそうでした。
たくさん復習して来週もがんばろう!

コメント